手工芸クラブ

手工芸クラブ1月例会

1月29日の例会は待望の味噌つくりでした。
講師は副部長の森熊浪恵さん。森熊さんは味噌つくりのプロです。
大豆を一晩うるかし 手作りの麹 塩など必要な材料を用意されての行き届いたご指導でした。
1キロの味噌を作る
  大豆・・250グラム(一晩うるかすと約600グラムになる)
  塩・・・100グラム
  麹・・・300グラム

圧力鍋で豆を煮て(沸騰してから約5分) マッシャーなどでよくつぶし 塩きりをした麹とよく混ぜ アルコール消毒した各自の容器に空気を抜きながら入れ ラップをかけ再びアルコールを噴射してカビ対策をしました。

とても行き届いたご指導をいただきました。
きっと全員おいしい味噌ができることでしょう。

続 手工芸クラブ1月例会

森熊さんから手順などをお聞きし いよいよスタートです。

続 手工芸クラブ1月例会

このまま食べてもおいしい豆でした。

続 手工芸クラブ1月例会

皆さん熱心に聞いています。

続 手工芸クラブ1月例会

味噌つくりが無事終わり 会食です。
五目御飯とみそ汁を山崎啓子さんが作ってくれました。
持ち寄りの漬物いろいろ みかん お菓子 ヨーグルトのデザート
おなかもいっぱいになり さすが優秀な主婦の集まりで手早い後始末で楽しい味噌つくりが終わりました。
森熊さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

手工芸クラブ12月例会

今年最後の例会になりました。冬本番にそなえて毛糸の帽子を教わりました。
雪かきに買い物に毛糸の帽子は重宝しますね〜
早い人はもう出来上がっていました。

続 手工芸クラブ12月例会

最後の仕上げを伊藤さんに教えてもらっています

12月例会 毛糸の帽子

かぎ針使用

12月例会 毛糸の帽子

棒針使用(輪針) 

手工芸クラブ11月例会

10月の通院ケースの続きです
講師の宮尾さん、サロンなどでも詳しく説明してくださいました。
今月は仕上げまでの説明です。
すでに仕上げた人もいてプレゼントに喜ばれたとのことです。

続 手工芸クラブ11月例会

作業も一段落して楽しいお茶の時間です。
この日はYさんの差し入れで中華まんじゅうを頂きました。
お茶をいただきながら12月の作品の編み物の帽子の説明を聞きました。

10月手工芸クラブ例会

10月・11月は宮尾さんがご主人と自分用に作って、大変重宝している通院ケースを教わりました。
とても使いやすく、あちらこちらに工夫がされていて、シニアの私たちには一つにまとめて整理できるのは、必需品です。
皆さんがんばって来月完成させましょう。

続 10月手工芸クラブ例会

真剣に通院ケースの作成の後は、楽しいティータイムで小林さんの手造り佃煮を試食させてもらい、作り方を聞いたり東さんから漬物を教えてもらったりと、とても勉強になる楽しい時間です。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

先頭へ戻る
閲覧回数
69089

趣味の多い方が沢山いますので、会員の中から順次講師をお願いし、ファスナーブローチ、布草履、鍋帽子、古い着物で小物入れ袋、裁縫箱、マフラーなどを作り、和気あいあいと楽しいクラブです、興味のある方はいつでも入部大歓迎です。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉
文字色

- Joyful Note -