お絵描きクラブ

秋の湖畔

11月の例会は10日です。
習作画材に、錦秋の湖畔の風景をとりあげました。

兄弟

2月例会は2日(火)です。
習作画題に、人物画「兄弟」を取り上げました。
ソフトは「水彩6」、写真を土台にして描きました。

9月例会「美人画」

9月8日(火)
9月例会は朝野好江さんが講師の
「美人画」の描き方でした。

朝野さんの親切、丁寧な説明のもと
皆さん楽しく学習し、
素敵な美人画を描いていました。

特別講習会

お絵描きクラフも5年目、例会はお絵描きソフトの使い方を主に勉強してきました。
創作意欲を向上させるためプロの絵の先生よよる講演を計画しました。
松ヶ枝中の美術の先生福原幸喜さんにお願いしましたところ快諾いただき 、8月
の例会に行いました。

Re: 特別講習会

私達シニァ族からは息子のような若い先生ですが、極めて分かり安く丁寧に、投影
画像に自ら描画しながら熱心にお話いただきました。

Re: 特別講習会

皆さん真剣に聞き入っています。

Re: 特別講習会

バソコン画は塗り絵と思って描いてきた私達に、お絵描きの心、構図、色彩などに
気がつかなかった構想や視点にヒントを与えて下さって、とても楽しい講演でした。

美人画

9月例会は、朝野好江さんが講師で、待望の「美人画」の講習を行います。その見本画です。複数回行う予定です。

ポプラのある牧場

8月例会の習作画題です。ペインター・クラシックを使います。エッセンシャルでレイヤーを使って描いてもかまいません。
前に同じ構図で夕暮れの風景を描きましたが、今回は昼の風景に変えました。
9以降は、朝野さんの「美人画」の講習を予定していますが、それにクラシックを使いますので、それに慣れるようにと、この画題を選びました。

カイロの夕焼け

7月例会の習作画題です。ワードの図形描画機能でマウスで描いた絵です。砂漠の国の燃えるような夕焼けをイメージしました。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

先頭へ戻る
閲覧回数
15922

『パソコン画』の特徴は紙や絵の具・鉛筆や絵筆を使わずパソコンとマウスだけで描きます。パソコンで学び合うシニアネットに適したクラブです。パソコンでも絵を描けるなんて面白いでしょ! 初歩から手ほどきを致します。興味のある会員は是非ご参加下さい。、随時受け付けいたしております。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉
文字色

- Joyful Note -