ウェッブページクラブ

令和3年9月 オンライン例会

今回も Zoomによるオンライン例会になりました。
皆様の会話の中から練習課題をみつけながら実施しました。

続 9月 オンライン例会

Zoomの機能の中で 一番利用頻度が高い 画面共有の練習をしました。

 柴田さんの写真を みなさまに見ていただきました。

続 9月 オンライン例会

画面共有は 写真以外 たいていのことはできます。
 Word の共有例です。 色々な場面で使えますね。

ですが、Zoomの画面共有が出来ないのが残念です。

続 9月 オンライン例会

今日の例会は 8名 での実施になりました。
ホームページの練習より Zoom の練習会になりました。

今月いっぱいで緊急事態宣言も解除になりそうですが、安心しすぎることはできないだろうと思います。
しばらくは感染防御に気を配らなければいけないでしょう。
次回は コミセン会場で 練習したいですね。

Zoom も ホームページ用の Jimdo も 一生懸命触って 慣れていただくことが一番ですね。

令和3年8月 オンライン例会

緊急事態宣言も3回目になっています。 Zoomはありがたいですね。
会場に集まることが出来ないときでも、ちょっとの不自由さは仕方ないですが、何とか例会を開催することが出来ます。

色々準備したのですが、久しぶりのZoom例会なので、操作を思い出していただこうと、Zoomの簡単な設定方法と使い方の練習をしました。

Zoom も ホームページ用の Jimdo も 一生懸命触って 慣れていただくことが一番ですね。

令和3年5月 オンライン例会

久しぶりに活動状況を報告します。
令和3年になっても新コロナウィルスの勢いは収まろうとしません。
感染防止のため非常事態宣言が出され、会場閉館になってしまいました。

5月例会は、Zoomミーティングを使い実施いたしました。

参加者8名で、Zoomの操作も慣れたようで、スムースに進みました。

令和3年5月オンライン例会

今回は、ページ内のリンク(最上部に戻る)の設定について、「画面の共有」 機能を使い説明いたしました。

「画面の共有」は使い慣れると大変便利な機能ですね。

令和3年5月オンライン例会

Jimdoホームページの練習を終わり、
Zoomの真骨頂、楽しく談笑することが出来ました。

次 6月例会は コミセン会場で お会いしたいですね。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

先頭へ戻る
閲覧回数
15881

  ウェッブページクラブ
部長 谷村典彦 副部長 斉藤 博
可能な限り低出費で、自分のホームページを持ち、それを自分で管理してゆくことを目標にして発足しました。
各会員がホームページを持ち、面倒な管理操作も寺子屋風な例会で楽しみながら克服しました。
コロナ禍後の例会はネット会合サービスを利用し、集合することなく会員自宅のパソコン前から行っております。
ネット会合の性質上、例会内容は限られますが、パソコンやネット技術の基礎的なことのほか新しい話題も含め勉強しております。
ホームページに興味をお持ちの方、随時入会を受け付けます。
部長宛てメールをください。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉 (OSSのパスワード)
文字色

- Joyful Note -