フォーラム

第9回 NORTH先端技術フォーラム
「日本の医療情報ネットワークの現状と厚生省のプロジェクト」
今回のNORTH '99 ネットワーク先端技術フォーラムⅨは札幌医科大学附属情報センターと共催し、
札幌医科大学公開講演会の形で「日本の医療情報ネットワークの現状と厚生省のプロジェクト」をテーマに、
下記の通り開催致しますのでご案内申し上げます。
内容は日本の医療情報ネットワークのキーマンである秋山先生の実践的なお話と、
辰巳先生のNORTH NOCが札幌医科大学附属情報センター内に設置された意義等についてです。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
● 日 時:1999年6月23日(水) 17:30〜19:00頃まで
● 場 所:札幌医科大学 (札幌市中央区南1条西17丁目)
所在地地図
北一講義室
● 参加費:無料
● 主 催:NORTH(北海道地域ネットワーク協議会)
● 共 催:NORTH(北海道地域ネットワーク協議会)
● 後 援:札幌医科大学医師会、日本学術振興会:
産学協力第163インターネット技術研究委員会
(ITRC地域ネットワーク活動分科会、医療情報ネットワーク相互接続分科会)
● 連絡先:札幌医科大学附属情報センター
011-611-2111(2238)
E-mail: info@sapmed.ac.jp
:北海道地域ネットワーク協議会事務局
(株)北海道総合技術研究所 TEL 011-631-2841
E-mail: secretariat@north.ad.jp
● プログラム
17:30 開会:秋野 豊明 札幌医科大学学長 挨拶
17:40-18:00 1.附属情報センター及び北海道地域ネットワーク協議会ネットワークオペレーションセンターの
現状と日本の医療情報ネットワークプロジェクトへの期待
座長 西陰研治 NORTH事務局長(北海道総合技術研究所 ウェルネス開発室長)
演者 辰巳治之 (札幌医科大学附属情報センター所長、NORTH 会長)
2.地域における医療系ネットワークと厚生省のプロジェクト
:新宿区医師会のプロジェクトと、厚生省のHospNet及びA-Netについて
座長 辰巳治之 (札幌医科大学附属情報センター所長)
演者 秋山昌範(国立国際医療センター 情報システム部 部長)
質疑応答
19:30 閉会
【秋山先生について】
日本の医療系情報ネットワークの幕開けとして国立がんセンターが火付け役になるとともに、
秋山先生は、地方がんセンターにてそれを盛り上げ、さらに愛媛医師会から発展し、
遂に日本医師会がmed.or.jpを取得するに至った立て役者で有る。
国立国際医療センターに移るや否や、日本の医療系情報ネットワークのキーマンとして活動され、
HospNetの運営に携わり、A-Net(HIVnetwork)構築に寄与され、これからの益々の活躍が期待されている。