デジカメクラブ

令和3年10月例会

コロナの緊急事態宣言が解除になり、7月の例会以来3ヶ月振りに、いなきたコミセンで10月の例会が8名で行われました。
外出自粛要請が出ていましたが、各々撮影した画像を持ち寄り説明、熱い討論の2時間でした。柴田輝雄さんの作品から。

続 令和3年10月例会

今井作品

続 令和3年10月例会

佐藤さんの作品

続 令和3年10月例会

松山さんの作品

続 令和3年10月例会

谷村さんの作品

続 令和3年10月例会

東さんの作品

続 令和3年10月例会

藤田さんの作品

続 令和3年10月例会

196 柴田 輝雄 さんの写真

続 令和3年10月例会

287 今井 譲 さんの写真

続 令和3年10月例会

251 佐藤 和春 の写真

続 令和3年10月例会

282 松山 純一 さんの写真

続 令和3年10月例会

134 谷村 典彦 さんの写真

続 令和3年10月例会

174 藤田 八三 さんの写真

令和3年9月例会

ZOOMで例会を開催しました。
参加者5名、写真提出者5名、提出写真61枚です。

提出された写真はホームページに掲載しました。
https://ossdcc5.jimdofree.com/home/2021-09/

続 令和3年9月例会

東さんです。

続 令和3年9月例会

今井さんです。

続 令和3年9月例会

佐藤です。

続 令和3年9月例会

谷村さんです。

続 令和3年9月例会

藤田さんです。

令和3年8月例会

小樽市が『まん延防止等重点措置』区域に指定され、コミセンが休館となっているため、今回はZOOMで実施し、4人が参加しました。

提出された写真はホームページに掲載しました。
https://ossdcc5.jimdofree.com/home/2021-08/

東さんの写真

8/11に行われた朝里の花火です。

今井さんの写真

月のクレーターがクッキリ撮れています。

佐藤の写真

1cmに満たないカタツムリをマクロで撮影、何故かニセコの山腹にイルカが・・・。
朝里の花火は比較明合成。
小樽港の朝日以降の4枚はスマホで撮影、スマホ恐るべし。

谷村さんの写真

自宅の窓からペルセウス座流星群を撮るべく挑戦!!

令和3年7月の例会

雨もしばらく降らず、暑い日々が続いている7月20日、いなきたコミセンで7月の例会が9名の参加者で行われました。コロナワクチン接種が終わり久々に来られた方もいて、80枚余りの作品が提出され、2時間半にわたり活発な意見が交わされました。藤田さんの作品から。

続 令和3年7月の例会

東さんの作品

続 令和3年7月の例会

鳥潟さんの作品。

続 令和3年7月の例会

谷村さんの作品。

続 令和3年7月の例会

松山さんの作品。

続 令和3年7月の例会

佐藤さんの作品。

続 令和3年7月の例会

今井作品。

続 令和3年7月の例会

柴田輝雄さんの作品。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

先頭へ戻る
閲覧回数
83893

 デジカメクラブではいつでも入部大歓迎です。カメラのこと撮影のこと、何でも例会で聞いてください。撮影会も月1回開催しています。

 [ 画像のサイズは3MBまで ]


デジカメクラブのHP

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉 (OSSのパスワード)
文字色

- Joyful Note -