1月 天狗山撮影会 2 偶然撮影したレッスン中のグループです。場所は中腹の平らなところ!。肉眼では全く誰が居るのかわからないのですよ。超望遠で撮りました。良く見てください。ほんとに偶然です。このグループの先生は、なんと! 我らがOSS会長です! 投稿者134 谷村典彦 投稿日2018/01/20(Sat) 22:49 No.1558 1月 天狗山撮影会 3 昼食は山頂レストラン。窓際で小樽の街を見下ろしながらお店のお薦めを! いただきました。 19日はてんぐの日!通常¥950の天狗山カレーが¥532(天狗山標高)でした。まだまだ若いお二人にはちょっと申し訳なかったのですが、ゴンドラ料金も半額¥600でした。 投稿者134 谷村典彦 投稿日2018/01/20(Sat) 23:26 No.1559 1月 天狗山撮影会 4 時折、雲間から日差しが降り注ぎ斜面を輝かせました。より輝きを出したいと思い調整しました。 投稿者134 谷村典彦 投稿日2018/01/20(Sat) 23:34 No.1560 アクロバット? かなりの上級者と思われます。後ろ向きに滑っています。 投稿者佐藤和春 投稿日2018/01/21(Sun) 09:09 No.1561 アクロバット?2 0.4秒間隔で見るとこうです。 投稿者佐藤和春 投稿日2018/01/21(Sun) 09:19 No.1562 集合写真? 参加5名のうちの4名が写っています。 投稿者佐藤和春 投稿日2018/01/21(Sun) 11:49 No.1563 集合写真 1 パソコンがトラブって遅くなりました。ノートパソコンで送ります。お天気が良く楽しい撮影会でした。前述でお分かりのように カメラマンは偶然お会いした斎藤さんです。 投稿者川内恒子 投稿日2018/01/23(Tue) 18:27 No.1564 集合写真 2 これはだれ??かっこいいね〜〜 投稿者川内恒子 投稿日2018/01/23(Tue) 18:33 No.1565
続 12月例会 露光間ズームで(白い恋人テーマパーク) 投稿者菊池久美子 投稿日2017/12/22(Fri) 11:47 No.1552 続 12月例会 クロスフィルターを使って(小樽運河) 投稿者菊池久美子 投稿日2017/12/22(Fri) 11:50 No.1553 続 12月例会 白い恋人テーマパーク 投稿者菊池久美子 投稿日2017/12/22(Fri) 11:51 No.1554 続 12月例会 ブルー・インパルス 投稿者菊池久美子 投稿日2017/12/22(Fri) 11:53 No.1555 続 12月例会 露光間ズームに初めて挑戦してみました。我が家のイルミネーションです。 投稿者佐藤和春 投稿日2017/12/24(Sun) 17:35 No.1556
続 12月撮影会 日の入り後20分頃に薄暮の空を背景にした1枚です。 投稿者佐藤和春 投稿日2017/12/06(Wed) 05:11 No.1543 続 12月撮影会 イルミネーションの他に、思わず微笑んでしまうこんなオブジェもあります。 投稿者佐藤和春 投稿日2017/12/06(Wed) 05:15 No.1544 続 12月撮影会 入口からイギリス風でした。 投稿者今井 譲 投稿日2017/12/08(Fri) 17:35 No.1547 続 12月撮影会 中はイギリスのガーデンのイルミネーションです。 投稿者今井 譲 投稿日2017/12/08(Fri) 17:38 No.1548 続 12月撮影会 中庭もイルミネーションしていました。 投稿者今井 譲 投稿日2017/12/08(Fri) 17:40 No.1549 続 12月撮影会 建物もイギリス風です。 投稿者今井 譲 投稿日2017/12/08(Fri) 17:43 No.1550
続 11月例会 集合写真 投稿者菊池久美子 投稿日2017/11/22(Wed) 22:41 No.1537 続 11月例会 作品 投稿者菊池久美子 投稿日2017/11/22(Wed) 22:46 No.1538 続 11月例会 作品 投稿者菊池久美子 投稿日2017/11/22(Wed) 22:47 No.1539 続 11月例会 作品 投稿者菊池久美子 投稿日2017/11/22(Wed) 22:49 No.1540 続 11月例会 作品 投稿者菊池久美子 投稿日2017/11/22(Wed) 23:00 No.1541
柴田輝雄さんの写真 努力賞! というところでしょうか。一人で写真を撮るために神仙沼に行ったそうです。その気持ちと行動力が立派ですね。秋の沼の感じがよく出ていて素敵ですね。 投稿者川内恒子 投稿日2017/10/30(Mon) 16:15 No.1533 松山純一さんの写真 ユーモア賞!ですね。自宅から離れたところに農家の別荘?をお持ちで本格的に農業を楽しんでいる松山さんならではの写真ですね。 投稿者川内恒子 投稿日2017/10/30(Mon) 16:21 No.1534 今井譲さんの写真 美しいパッチワークでショウ!流石ですね!素晴らしい色合いと 遠近感を感じる素敵な写真ですね。 投稿者川内恒子 投稿日2017/10/30(Mon) 16:24 No.1535
10月撮影会『豊平峡の紅葉』 豊平峡のたきみばしの上からの九段の滝です。 投稿者佐藤和春 投稿日2017/10/12(Thu) 04:26 No.1524 10月撮影会『豊平峡の紅葉』 インスタグラムに投稿するのかな? 投稿者佐藤和春 投稿日2017/10/12(Thu) 04:32 No.1525 10月撮影会『豊平峡の紅葉』 朝里ダムも綺麗でした。 投稿者佐藤和春 投稿日2017/10/12(Thu) 04:34 No.1526 『豊平峡の紅葉』 10月撮影会担当の佐藤和春さんのリードで楽しい撮影会を満喫しました。佐藤さんにはまるで幼稚園児の引率のようにいろいろ心配りをいただき 安心してのんびり思う存分楽しむことができました。紅葉の状態も最高で美しく 時折降っていた小雨も気にならないほどの満足感で 久しぶりの撮影会はとてもよかったです。参加者が少なかったことはもったいないことでした。佐藤さんが美しい写真を載せてくれていますが 感謝を込めて私の拙作もアップさせていただきます。 投稿者川内恒子 投稿日2017/10/12(Thu) 10:32 No.1527 『豊平峡の紅葉』 観光用の放流をしていました。周り一面素晴らしい黄葉でした。 投稿者川内恒子 投稿日2017/10/12(Thu) 10:37 No.1528 『豊平峡の紅葉』 まだ何日か楽しめそうな美しいモミジです。 投稿者川内恒子 投稿日2017/10/12(Thu) 10:39 No.1529 『豊平峡の紅葉』 食事をしたレストランからの帰り道も素晴らしい紅葉に包まれながらの散策でした。 投稿者川内恒子 投稿日2017/10/12(Thu) 10:49 No.1530 『豊平峡の紅葉』 急な坂道の階段を下りてこの風景に逢えましたが 帰り道はかなりきつかったです。私より少し上のお姉さんたちのお元気なのに感動でした。このくらいにしておきます。写真はまだまだたくさんあります。近日中に久しぶりにブログを更新しようと思っています。 投稿者川内恒子 投稿日2017/10/12(Thu) 10:54 No.1531
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
デジカメクラブではいつでも入部大歓迎です。カメラのこと撮影のこと、何でも例会で聞いてください。撮影会も月1回開催しています。
記事No
照合キー
おなまえ タイトル コメント 掲載画像 照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内) 合言葉 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- Joyful Note -