お絵描きクラブ

お絵かきクラブ2月例会

今月の例会は、12年続いていたお絵かきクラブを
今後どうするか?について話し合いました。
12年間部長・講師として指導をしてくださった浜口公生さんがご高齢になったため、講師および部長を
辞退をされたためです。
部員数も少ないことから、廃部という結論を出しました。
浜口公生さん長い間、お世話になりました。

11月例会

11月例会は、11日(火)です。
習作画は、晩秋の季節、「冬牡丹の花」としました。

10月例会

10月例会は、2日午後1時30分から、笹田氏宅で行います。
季節に因んで、習作画題を「初秋の旭岳」としましたが、
描いている間に、初冠雪が報じられました。
北国の秋は、駆けるように過ぎていきます。

9月例会の習作画

9月例会は、4日午後、笹田氏宅で行います。
習作画題は、簡単な風景画「ポプラ並木です。

2月例会

12日(水)午後、商大駅前プラザ「ゆめぽーと」で行います。
習作が題は、季節柄「雪の小樽運河」を描いてみましょう。

11月例会

今年は、富士山が世界遺産に登録されました。
来春の年賀状には、富士山の姿が、絵や写真に多く活躍することでしょう。
クラブでは、葛飾北斎の「富嶽三十六景」から、赤富士と称される傑作「凱風快晴」を選び、年賀状の下絵を作ってみましょう。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

先頭へ戻る
閲覧回数
15916

『パソコン画』の特徴は紙や絵の具・鉛筆や絵筆を使わずパソコンとマウスだけで描きます。パソコンで学び合うシニアネットに適したクラブです。パソコンでも絵を描けるなんて面白いでしょ! 初歩から手ほどきを致します。興味のある会員は是非ご参加下さい。、随時受け付けいたしております。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉
文字色

- Joyful Note -