ウェッブページクラブ

WPC活動状況

OSSの都合でZOOMの契約を解除しました。
ZOOMの接続時間は無料の場合45分でありちょっと物足りなく、もう少し長く接続できるサービスを探しました。
結果、Google Meet は1時間接続でき、操作も簡単そうなので採用し4月から使用を開始しました。

8月19日の例会状況です。参加者は僅かでしたが時間いっぱい例会を楽しみました。

続 WPC活動状況

この日は、私も確認用にもう1台、さらに新パソコンの接続確認をしうまくゆき安堵しました。

続 WPC活動状況

7月22日例会
Google Meet を使用して初めての例会です。
私の不慣れで、Yahooアカウント、Gmailアカウントの方には招待メールが届きませんでした。
次回からは修正し招待メール全会員に送れるようにしました。
一部、マニュアルと変わってしまいましたが!

5月、6月例会は私への飛込用務で休会でした。

令和6年度の活動状況

例会をZOOMで行うことで、重いパソコンを持ち外出することもなく、会員の自宅から快適に皆様と例会を楽しむことができます。

4月16日の例会時の集合写真(いつも表示されている画面ですが!)です。

続 令和6年度の活動状況

9月24日の 参加者です。

この画面は、私の画面上の表示位置です。
画面上の表示位置は参加者ごとに異なるようです。

続 令和6年度の活動状況

ZOOM 例会を開始する時間少し前に、WPCグループメールでメンバーの皆様へ 招待メールを送ります。
受信した招待メールのリンクをクリックすることで接続されます。

続 令和6年度の活動状況

例会実施中は 画面共有を使い 実例紹介、実習などを 有効に活用できます。

令和4年11月28日ZOOM例会

コミセン会場での例会ではなかなか活動中の写真は撮れません。
ZOOMによる例会では 参加者全員の写真を簡単に保存でき助かります。
この会は 8名の参加で、Jimdoホームページのことはもちろん、パソコン、スマホ等の話題で盛り上がりました。

ZOOMの画面共有機能で、Jimdoホームページの画面を説明することが可能で、オンライン例会でも理解度があがると思います。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

先頭へ戻る
閲覧回数
15869

  ウェッブページクラブ
部長 谷村典彦 副部長 斉藤 博
可能な限り低出費で、自分のホームページを持ち、それを自分で管理してゆくことを目標にして発足しました。
各会員がホームページを持ち、面倒な管理操作も寺子屋風な例会で楽しみながら克服しました。
コロナ禍後の例会はネット会合サービスを利用し、集合することなく会員自宅のパソコン前から行っております。
ネット会合の性質上、例会内容は限られますが、パソコンやネット技術の基礎的なことのほか新しい話題も含め勉強しております。
ホームページに興味をお持ちの方、随時入会を受け付けます。
部長宛てメールをください。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉 (OSSのパスワード)
文字色

- Joyful Note -