続 バーベキュー 全体写真NO2 投稿者柴田輝雄 投稿日2016/09/04(Sun) 22:36 No.58 続 バーベキュー 3個の焼き肉台をかこんで飲んだり食べたり、とってもにぎやかでした。光景NO1 投稿者柴田輝雄 投稿日2016/09/04(Sun) 22:44 No.59 続 バーベキュー 光景NO2 投稿者柴田輝雄 投稿日2016/09/04(Sun) 22:47 No.60 続 バーベキュー 光景NO3 投稿者柴田輝雄 投稿日2016/09/04(Sun) 22:49 No.61
続 OSS会員活動部関西旅行 姫路城 その2 投稿者古田重雄 投稿日2016/04/14(Thu) 19:31 No.47 続 OSS会員活動部関西旅行 姫路城 その3 投稿者古田重雄 投稿日2016/04/14(Thu) 19:32 No.48 続 OSS会員活動部関西旅行 姫路城 夜景 投稿者古田重雄 投稿日2016/04/14(Thu) 19:34 No.49 続 OSS会員活動部関西旅行 姫路城 好古園 投稿者古田重雄 投稿日2016/04/14(Thu) 19:41 No.50 続 OSS会員活動部関西旅行 書寫山 圓教寺 投稿者古田重雄 投稿日2016/04/14(Thu) 19:48 No.51 続 OSS会員活動部関西旅行 生まれて初めて訪れた神戸。残念ながら昼食に神戸牛ステーキを食べ損ねましたが代わりに食べた舟盛りの刺身は良かったです。いろいろトラブルがあったのですが念願の100万ドルの夜景を撮りました。 投稿者佐藤和春 投稿日2016/04/15(Fri) 17:01 No.52 続 OSS会員活動部関西旅行 一人で四条河原町を9:00八坂神社からスタート、17:00に銀閣寺までこの日だけで3万歩歩いて桜を巡りました。この日の記憶に残る1枚です。 投稿者佐藤和春 投稿日2016/04/15(Fri) 17:18 No.53 続 OSS会員活動部関西旅行 3日目は風と雨で車から出られず残念な日でしたがその代わり昼食は湯豆腐と京料理と灘の酒を楽しみました。4日目は清水寺と嵐山です。夕方16:00まで京都を楽しみ伊丹空港から帰路につきました。写真は清水寺です。 投稿者佐藤和春 投稿日2016/04/15(Fri) 17:30 No.54 続 OSS会員活動部関西旅行 清水寺からの京都市内です。 投稿者佐藤和春 投稿日2016/04/15(Fri) 17:32 No.55 続 OSS会員活動部関西旅行 もう1枚。嵐山天龍寺境内では黄色いコブシが咲いていました。 投稿者佐藤和春 投稿日2016/04/15(Fri) 17:37 No.56
続 サロマ・船長の家旅行 豪華な食事に皆、大満足この写真の他にも次々と出されました余したカニは持帰りも出来ます 投稿者蜷川 貞司 投稿日2015/09/18(Fri) 11:41 No.38 続 サロマ・船長の家旅行 遠軽、太陽の丘コスモス園様々なコスモスが咲誇っていました 投稿者蜷川 貞司 投稿日2015/09/18(Fri) 11:44 No.39 続 サロマ・船長の家旅行 サロマ湖のサンゴ草、少し早いかな・・・この後、能取湖のサンゴ草を見学能取湖は見頃でした 投稿者蜷川 貞司 投稿日2015/09/18(Fri) 11:49 No.40 続 サロマ・船長の家旅行 家族旅行の様な楽しい旅でした。古田様はじめ活動部の皆様 長距離運転して下さった蜷川様心から感謝申しあげます。忘れられない想いで頂きました。拙写真ですが参加させて頂きますね。 投稿者鳥潟 和江 投稿日2015/09/19(Sat) 18:52 No.41 続 サロマ・船長の家旅行 初めて行きました。「山の水族館」スカイブルーを水中に見ました。 上記写真は 車窓からの「玉ねぎ畑」箱に入れて乾燥させるそうです。オレンジ色の可愛さにつられました。 投稿者鳥潟 和江 投稿日2015/09/20(Sun) 08:04 No.43 続 サロマ・船長の家旅行 船長の家旅行は疲れたけれど楽しかった〜遠軽の太陽の丘にある東洋一のコスモス畑前日の豪雨のせいでずいぶん花は落ちていましたが中に新種のコスモスがありました。「ダブルクリック」という種類です。なんだか私たちにぴったりの名前ですね! 投稿者笹田 和子 投稿日2015/09/20(Sun) 09:05 No.44 続 サロマ・船長の家旅行 種があったら欲しい〜 投稿者笹田 和子 投稿日2015/09/20(Sun) 09:09 No.45
続 7月25日潮ねりこみに参加 スタート時あいにく雨が降り始めました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 22:49 No.6 続 7月25日潮ねりこみに参加 雨が激しくなりました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 22:51 No.7 続 7月25日潮ねりこみに参加 花銀に入りました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 22:53 No.8 続 7月25日潮ねりこみに参加 花銀を下って行きます。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 22:55 No.9 続 7月25日潮ねりこみに参加 ガード下に入りました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 22:57 No.10 続 7月25日潮ねりこみに参加 続々と通過します。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 22:59 No.11 続 7月25日潮ねりこみに参加 男性陣も元気です。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:01 No.12 続 7月25日潮ねりこみに参加 アーケード街では新しい参加者が。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:04 No.13 続 7月25日潮ねりこみに参加 大通りに入り広がりました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:06 No.14 続 7月25日潮ねりこみに参加 ここで川内さんと笹田さんの激励がありました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:08 No.15 続 7月25日潮ねりこみに参加 駅前通りに入りました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:15 No.16 続 7月25日潮ねりこみに参加 もうすぐ運河通りです。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:17 No.17 続 7月25日潮ねりこみに参加 運河通りに着きました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:19 No.18 続 7月25日潮ねりこみに参加 もう少しで最終コーナーです。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:21 No.19 続 7月25日潮ねりこみに参加 舞台に上がりました。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:22 No.20 続 7月25日潮ねりこみに参加 お疲れ様でした。 投稿者今井 譲 投稿日2015/07/26(Sun) 23:24 No.21 続 7月25日潮ねりこみに参加 すんごいですねぇ〜! 初出場で『審査員特別賞』に輝いたなんて・・・団結のシニアのパワーの底力はまだまだあるぞ!・・・高く上がった手も揃っててカッコイイ!・・・おめでとう これからも見せて下さいね 投稿者みぞいゆき 投稿日2015/07/26(Sun) 23:29 No.22 「潮ねりこみ」入賞記念 潮ねりこみの審査で「審査員特別賞」を受賞、表彰式に参加した関係者で記念写真「この写真はSSNの広中洋子様の提供です」 投稿者古田重雄 投稿日2015/07/27(Mon) 00:06 No.23 潮ねりこみ追加写真1 集合写真です私の写真は、コンデジ撮影なので粒子が荒いですが、拡大してみてください。 横1024pixです。 投稿者134 谷村典彦 投稿日2015/07/27(Mon) 18:09 No.24 潮ねりこみ追加写真2 雨中の熱演 投稿者134 谷村典彦 投稿日2015/07/27(Mon) 18:12 No.25 潮ねりこみ追加写真3 中央通りで1 軽快に踊っています。 ハッピも踊っていました。 投稿者134 谷村典彦 投稿日2015/07/27(Mon) 18:16 No.26 潮ねりこみ追加写真4 中央通りで2多くの皆さんが写っている写真を探しました。 投稿者134 谷村典彦 投稿日2015/07/27(Mon) 18:19 No.27 潮ねりこみ追加写真5 中央通りで3 ステージが目の前に見えています。 まだ元気です。 投稿者134 谷村典彦 投稿日2015/07/27(Mon) 18:22 No.28 潮ねりこみ追加写真6 皆さん元気に、無事に、踊り終えました。 安堵の表情です。 投稿者134 谷村典彦 投稿日2015/07/27(Mon) 18:26 No.29 潮ねりこみ追加写真7 お疲れ様! 追っかけメンバーの労い祝福を受けて 投稿者134 谷村典彦 投稿日2015/07/27(Mon) 18:29 No.30
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
会員活動部は27年度に新しく設立した遊ぼう、楽しもうがモットーの部です。 例えば、小旅行、ランチ会など遊びながら会員同士の輪が広がっていけば素晴らしい事と思います。 会員の皆様から「こんなこともやってほしい」というご希望があれば取り入れていきますので遠慮なくお申し出ください。
記事No
照合キー
おなまえ タイトル コメント 掲載画像 照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内) 合言葉 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- Joyful Note -