==============================================================================
第22回 NORTHインターネット・シンポジウム2017
==============================================================================
【テーマ】
『地域の社会福祉・医療・介護の近未来像 ― 情報通信技術(ICT)の活用により地域医療はこうなる ?!! ―』
近年、インターネット技術は劇的な進化を遂げ、IoT(Internet of Things: もののインターネット)に代表されますように、社会生活の
隅々に浸透しつつあります。
こうした現状を受け全国各地で地域住民を支援すべく情報通信技術が広範に活用されており、本道内にても、各地域の特性を踏まえた
地域医療・介護・福祉を包括する連携環境が形成されつつあります。
一方、一昨年(2015年)の医療法改正により、本年4月より「地域医療連携推進法人制度」が施行されますが、これによりもたらされる
効果・留意点等に焦点を当て、本シンポジウムでは地域包括ケア、福祉・介護など様々な視点から、同制度が地域社会・住民に与える
影響・課題・期待効果などに関し、情報通信技術の援用を基本に、医療・介護・看護分野に識見を有する多彩な識者を道内外よりお招きし、
基調講演・特別講演、パネル・ディスカッションなどを企画致しております。
日時: 平成29年3月2日(木)~3日(金)/9:30~18:00
会場: 国立大学法人 北海道大学 学術交流会館 第1会議室
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map4.htm
http://www.hokudai.ac.jp/veteri/coe/event/map_gakujyutu.html
札幌市北区北8条西5丁目 [JR札幌駅より徒歩7分]
主催: 特定非営利活動法人 北海道地域ネットワーク協議会【NORTH】
共催: 独立行政法人 日本学術振興会 産学協力研究会インターネット技術第163委員会【ITRC】[調整中]
国立大学法人 北海道大学情報基盤センター
後援: 経済産業省 北海道経済産業局
総務省 北海道総合通信局
国土交通省 北海道開発局
北海道
北海道経済連合会
北海道公立大学法人 札幌医科大学
参加費: 無料
情報交換会 : 会場: 『エスト・エスト・エスト』(ホワイトキューブ1F)
会費: ¥4,000(税込)/1名 【3月2日(木) 18:10開会】
※事前申込をお願い致します。[申込先: shimmi@sapmed.ac.jp]
※参加費につきましては、シンポジウム会場受付にて、お預かり致します。
◆シンポジウム:開催にいたる経過
特定非営利活動法人 北海道地域ネットワーク協議会【NORTH】は、道内各大学間をインターネットを介し接続する研究をもとに誕生しました。
インターネット・シンポジウムは、研究・実証実験の途上、平成7年2月北海道大学学術交流会館に於いて情報交換を兼ねた研究会開催を
嚆矢としています。
その後、社会的インフラとしてのインターネット環境構築を提唱し、学術分野系・大学間連携にとどまらず企業・団体などへの働き掛けが
功を奏した結果、加入会員も企業・団体、更には一般個人に拡大しています。
これに伴って、本シンポジウムにおいても取り上げられる課題が、通信接続技術に限らず、応用技術やアプリケーション分野、地域社会に
於ける多種多様な領域に拡大・網羅されると共に、道内外の企業による発表も増加の一途を辿っています。
近年IoT(もののインターネット)やAI(人工知能)に代表されるとおり、情報環境は、大きく変遷し進展し、また情報機器の軽量化・高機能化、
通信技術(ICT)の発達に伴い、インターネットはもはや社会基盤として定着しております。
これら諸事象は、本会の創立当初において描いていた将来像を大きく上回って増殖・拡大を続けており、本会はこれまでの活動主軸である
インターネットの普及促進を一歩進め転じ、地域社会各分野における利活用・応用展開、情報通信リテラシーの向上、技術者養成を含む
ICT人材の育成や多様な分野での共同研究等に力点を移して参りました。
本シンポジウムは、以上を念頭に広域医療ネットワーク実証事業、周産期医療支援等をはじめとする各種プロジェクトの報告や新たな課題への
提言等を加えるに至っています。
特に2010年以降、北海道大学情報基盤センターとの共同研究の一環としても位置付けられており、活発な研究交流が行われています。
◆開催趣意:NORTHが目指すこと。
1) 情報通信技術(ICT)の普及促進及び地域啓発。
2) 各種地域サービスにおけるICTの応用並びに提言。
3) 本道に於ける情報通信基盤整備促進。
4) 技術者養成を含む人材の育成。
5) 産学官間の研究、及び交流、情報共有。
6) インターネット活用事例の紹介・発表。
7) ICTリテラシーの向上に係る提言。
プログラム・セッション構成 第1日:3月2日(木)
9:20~ 開場
10:00~ 10:05 オープニング
< 10:20~ 展示室開放【Hyper Solutions of NORTH 2017】第3会議室 >
10:055~10:20 Hyper Solutions of NORTHご紹介
1) フォーティネットジャパン㈱
2) アラクサラネットワークス㈱
3) ディーリンクジャパン㈱
10:20~11:20 G-1一般口演セッション[3席] ■ 社会福祉・医療・介護分野 ■
座長:新見 隆彦,札幌医科大学
1‐G‐1‐1 「野外彫刻の清掃と心のリハビリをつなぐ市民文化運動」
橋本 信夫,札幌彫刻の森友の会,北海道大学 名誉教授
1‐G‐1‐2 「臨床データベースの標準化とガイドラインの作成」
水島 洋,国立保健医療科学院 上席主任研究官,IT ヘルスケア学会 代表理事
1‐G‐1‐3 「ICT を利用した医療・介護連携の基盤整備」
山田 基,砂川市立病院 地域連携室 地域医療連携課長
11:20~12:20 ― 休憩 ―
12:20~13:00 1‐S‐1 シンポジウム基調講演
座長:辰巳 治之,札幌医科大学
「地域包括ケアシステムと医療・介護の課題と展望」
丸山淳士,医療法人礼風会 五輪橋マタニティクリニック 名誉理事長/医師
13:00~13:50 1‐S‐2‐1 パネル・ディスカッション基調講演
座長:辰巳 治之,札幌医科大学
「地域医療を支えるためのICT 活用方法~医療・介護の効率的な情報連携を目指して~」
高橋肇,社会医療法人 高橋病院 理事長・院長/医師,
特定非営利活動法人 道南地域医療連携協議会[道南MedIka] 理事
13:50~14:00 ― 次席準備・小憩 ―
14:00~16:00 1‐S‐2‐2 パネル・ディスカッション
『地域医療連携と地域包括ケアシステムの現状と将来展望』
モデレータ: 辰巳 治之 [札幌医科大学・教授/NORTH 理事・会長]
《 パネリスト発表・講演 》
14:05~14:25 「医療介護連携の流れと今後の展望」
石井 安彦 [北海道保健福祉部 医療参事/医師]
14:25~14:30 高橋 肇 [高橋病院・理事長/院長]
14:30~14:35 丸山 淳士 [五輪橋マタニティクリニック・名誉理事長/医師]
14:35~14:40 水島 洋 [国立保健医療科学院・上席主任研究官]
14:40~15:00 「医療・介護・生活支援一体型ソフト「ぱるな」を用いた地域包括ケアシステム構築の実際」
滝沢 礼子 [高橋病院・理事/法人情報システム室 室長]
15:00~15:15 「地域包括ケアシステム構築における砂川市立病院の役割」
山田 基 [砂川市立病院 地域連携室 地域医療連携課長]
15:15~15:25 栗原 智之 [加須市医療診断センター・主任、放射線技師長]
15:25~15:45 栗林 秀樹 [くりばやし医院・院長/十勝医師会・会長: ビデオ講演]
15:45~16:00 《 討論 》
16:00~16:20 ― 小憩 ―
16:20~17:20 1‐G‐2 一般口演セッション[3 席] ■ 情報通信・応用研究・開発技術分野① ■
座長:新見 隆彦,札幌医科大学
1‐G‐2‐1 「学術論文自動収集について」
榊原 淳,㈱メディアフュージョン 代表取締役
1‐G‐2‐2 「昨今のセキュリティ脅威の実状と求められる対策」
田畑 善基,東日本電信電話㈱ 北海道法人営業部長/NORTH 理事・副会長
1‐G‐2‐3 「No Maps 活動のご紹介 No Maps 2016 実施概要」
廣瀬 岳史,No Maps 実行委員会 事務局
17:20~17:40 1-S-3 帰朝報告
司会:新見 隆彦,札幌医科大学
「合衆国 国立衛生研究所(National Institutes of Health)における
1年間の在外研究を終えて」
辰巳 治之,札幌医科大学 教授/NORTH 理事・会長
17:40~17:45 情報交換会ご案内
NORTH シンポジウム実行委員会
プログラム・セッション構成 第2日:3月3日(金)
《 情報通信技術・先端技術動向Track 》
9:40~ 開場
展示【Hyper Solutions of NORTH 2017】第3会議室
9:55~10:00 開会
10:00~11:40 2‐G‐3 一般口演セッション[5 席] ■ 情報通信・応用研究・開発技術分野② ■
座長:魚住 超,NORTH 理事・副会長/工学博士
2‐G‐3‐1 「離島を支える遠隔診断技術 ?妊婦健康診査の一例?」
新見 隆彦,札幌医科大学 大学院医学研究科 生体情報形態学
2‐G‐3‐2 「V‐CUBE ミーティング 5 を使用したエコー映像リアルタイム伝送について」
大穂 照久,㈱ブイキューブ
2‐G‐3‐3 「これからの働き方 学び方が変わる時代に適応するために必要なものは?「新しいe‐Learning のご紹介」」
横林 英勲,㈱D2C エデュケーションビジネス部 シニアマネージャ
2‐G‐3‐4 「医療とXML その1」
魚住 超,NORTH 理事・副会長/工学博士
2‐G‐3‐5 「“Health Information Watcher”によるネットパトロールの取り組み」
三谷 博明,(特非)日本インターネット医療協議会 理事/事務局長 [遠隔口演]
11:40~13:00 ― 休憩 ―
13:00~13:10 来賓挨拶
13:10~14:00 2-S-4 国際電気通信連合(ITU)受賞記念 特別講演 [詳細調整中]
「ITU TELECOM WORLD 2016 受賞報告」
座長:辰巳 治之,札幌医科大学
大石 憲且, ㈱ネクステック 代表取締役 社長
高橋 健人,㈱ネクステック 製品事業部
14:00~15:00 2‐G‐4 一般口演セッション[3 席] ■ セキュリティ・NW 先進技術分野 ■
座長:新見 隆彦,札幌医科大学
2‐G‐4‐1 「IoT 機器からのDDoS 攻撃‐有害トラフィック攻撃の実態と対策‐」
朴 明浩,ハンドリームネット㈱ 代表取締役
2‐G‐4‐2 「サイバー攻撃自動防御ソリューション」
小林 春樹,アラクサラネットワークス㈱ ネットワークシステム部 主任技師
2‐G‐4‐3 「ランサムウェアから医療を守る!
~医療を止めないための無線LAN セキュリティとメールセキュリティとは~」
井上 祥二,フォーティネットジャパン㈱ エンタープライズパートナー事業部 リジョナルセールスマネージャ
15:00~15:20 ― 小憩 ―
15:20~16:10 2-S-5 会長講演
座長:魚住 超,NORTH 理事・副会長/工学博士
「『情報薬』の理解を深める: Brain Wash(洗脳)かBrain Stain(染脳)か?!!」
辰巳 治之,札幌医科大学 教授,NORTH 理事・会長
16:10~16:20 クロージング