友 好 会 員 Q & A

友好会員になるにはどうすればいいか

平成16年度の総会におきまして、SSNの理事長とOSSの会長の承認が得られれば、相互に友好会員(会則第6条(3))になることができるように会則が改訂されました。

このページでは、 友好会員についてご案内します。

友好会員とは

質問1: SSN(NPO法人札幌シニアネット)の友好会員になるにはどうしたらいいか?
SSN友好会員に申し込みする旨を 会長または事務局に申し込んでください。
 
質問2: SSNの友好会員になるにはSSNの会費が新たに必要か?
両ネット間で友好会員登録しても会費はかかりません。
 
質問3: 友好会員になるとどの様なことが変わるか?
SSNのメーリングリストに登録されてSSNからメールが配信されます。
SSNの会員活動に参加することが出来ます。(クラブ活動、学習会等)
        但し、SSNの総会での議決権はありません。
 
質問4: 友好会員は途中で辞められるか?
いつでも辞めることが出来ます。 但し、登録と脱退を繰り返す事は出来ません。
 
質問5: SSN友好会員登録申請の資格の取り決めはあるか?
原則として所属シニアネットに入会後1年を経過した会員の申請が認められます。