続 2024銀鱗荘でランチ会 レストラン入口風景 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:29 No.235 続 2024銀鱗荘でランチ会 佐藤会長の開会の挨拶。 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:32 No.236 続 2024銀鱗荘でランチ会 素晴らしい御料理 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:34 No.237 続 2024銀鱗荘でランチ会 大広間 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:35 No.238 続 2024銀鱗荘でランチ会 食事後、女将から広間の説明がありました。 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:37 No.239 続 2024銀鱗荘でランチ会 神棚も立派でした。 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:39 No.240 続 2024銀鱗荘でランチ会 広間から港が望めます。 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:41 No.241 続 2024銀鱗荘でランチ会 参加された皆さん。 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:42 No.242 続 2024銀鱗荘でランチ会 女将さんが見送ってくれました。 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:44 No.243 令和6年第18回OSS美術展 11月29日〜12月1日に開催された美術展に参加された皆さん。 投稿者今井 讓 投稿日2025/02/05(Wed) 18:52 No.244
続 2024エスコンフィールド見学 参加者の皆さん 投稿者i今井 讓 投稿日2025/01/20(Mon) 18:45 No.228 続 2024エスコンフィールド見学 入口正面風景 投稿者i今井 讓 投稿日2025/01/20(Mon) 18:46 No.229 続 2024エスコンフィールド見学 まずは説明 投稿者i今井 讓 投稿日2025/01/20(Mon) 18:48 No.230 続 2024エスコンフィールド見学 お出迎えパネル 投稿者i今井 讓 投稿日2025/01/20(Mon) 18:56 No.232 続 2024エスコンフィールド見学 グランド風景、屋根がオープンしていました。 投稿者i今井 讓 投稿日2025/01/20(Mon) 18:59 No.233
会場 クイズに考えてます 投稿者原田久嗣 投稿日2021/02/01(Mon) 10:32 No.222 会場風景 お顔を見れて嬉しいな! 投稿者原田久嗣 投稿日2021/02/01(Mon) 10:34 No.223 新年会画像 閉じこもりの日々、安否確認かたがた元気そうなお姿に感動です 投稿者原田久嗣 投稿日2021/02/01(Mon) 10:38 No.224 新年会入賞者発表。 OSS三役による厳正なる審査の結果 貴殿にはOSS、ZOOM新年会に於いて会を盛り上げて頂きましたので感謝を申し上げここに表彰致します。☆最優秀賞 藤原美穂子様、三吉千歳様 クイズ正解多数あり☆審査員特別賞 池川英純様 バックの背景に歴史と風情を絡め、ZOOM新年会の俳句を作って頂いた。☆殊勲賞 見延庄三郎様、久慈広子様、石川節子様、渡部玲子様 ZOOMに一生懸命取り組む姿が素敵だった。☆技能賞 古田重雄様 札幌で鍛えた技を存分に発揮され着せ替えやメンバーへのレクチャーに貢献して頂いた。☆ほのぼの賞 古田重雄、悦子様ご夫妻。伊藤健也、八重子ご夫妻。山吹和康、妙子様ご夫妻(お孫さん入り)夫唱婦随の姿が眩しかった。☆敢闘賞 川横康子様、鈴木攻様、上原公子様〜機器のトラブルでお声が聞けなかったり、入場に対してお声を聞けなかった…残念無念!でした。以上表彰させて頂きます。有難うございました。 投稿者原田久嗣 投稿日2021/02/01(Mon) 20:26 No.225
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
会員活動部は平成27年度に新しく設立した遊ぼう、楽しもうがモットーの部です。 例えば、小旅行、ランチ会など遊びながら会員同士の輪が広がっていけば素晴らしい事と思います。 会員の皆様から「こんなこともやってほしい」というご希望があれば取り入れていきますので遠慮なくお申し出ください。
記事No
照合キー
おなまえ タイトル コメント 掲載画像 照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内) 合言葉 (OSSのパスワード) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- Joyful Note -