パークゴルフクラブ

仁木ふれあい遊トピヤ例会

空模様が心配されましたが 天候が順調に回復され暑くもなく寒くもなく
パーク日和に恵まれました。手稲、銭函、小樽、倶知安、ニセコからも
参加され 総勢18名の参加を戴きました。
例会ですので和気藹々の中にも気合の入ったプレーでした。
優勝は岡嶋さんでした(^。^)y-.。o○ おめでとうございます。
参加された皆様の全体写真です。

続 仁木ふれあい遊トピヤ例会

プレー前の準備体操 音楽に合わせて ラジオ体操光景です。

パークお楽しみ会

7月2日パークお楽しみ会が小樽ワインの丘パークランドで実施された。
19名が参加 パーク日和に恵まれ和気藹々の中で楽しいプレーが行われました。一見易しそうなコースに見えたのだが。。グリーンが峰台グリーンの為難しかった。
いつも乍 あれ〜外れた、惜しい、悔しい、あれ・・OBかも・・悲鳴が
聞こえるなど楽しいプレイが出来ました。小樽港 石狩湾が一望出来るなど素敵なパーク場でした。
参加された皆様の全体写真です。

小樽グリーンパーク例会

小樽グリーンパーク例会
小樽グリーンは噂の通り綺麗に整備されたコースでした。先ずまずのパーク日和に恵まれ20名が参加(男子11名女子9名)熱戦が繰り広げ
られ楽しいパークが出来ました。参加された皆様の全体写真です。

続 小樽グリーンパーク例会

選手皆さんの組み合わせも終わりこれよりスタート
プレーされる皆様とバックにグリーン場が奇麗にみえますね。

続 小樽グリーンパーク例会

いつも最初にラジオ体操から

続 小樽グリーンパーク例会

ラジオ体操風景

続 小樽グリーンパーク例会

空模様が心配・・・

お楽しみ会エルムパーク西に里

6月11日お楽しみ会 エルムパーク西の里でジンギスカン送迎付きで
22名が参加 パーク日和に恵まれ楽しいパークの1日でした。
コースは起伏に富みアンジュレーションのコース。今日初めてのパーク
藤村さん。。現役ゴルファーもちょっと苦労されたと聞いています。
最近 顔を見せなかった上原さん どこでプレーされていたのか 中々の
腕前でした。(^。^)y-.。o○全体しゃしんです。

続 お楽しみ会

佐藤副部長よりの男女がうまく混合させた組み合わせ また
進行の進め方について説明されています。

続 お楽しみ会

お食事光景 お肉がとても美味しくおにぎり うどん等も
つくなどサービスも良かったですね。\(^o^)/

エルムパーク西に里

話が弾むバスの中での風景です。

エルムパーク西に里

ジンギスカンの食事風景

5月28日パーク例会実施

パーク日和に恵まれ国際認定コース余市あゆ場P/G場で例会が
実施された。和気藹々の中でも例会ですので皆さん日頃の実力を
出すべくプレイーされましたが。。難易度が高いコースなどもあり
実力者がやはり上位にランクされた。
今年参加の塩野さん鈴木さん中々の腕前でした。\(^o^)/全体
写真です。23名が参加されました。

続 5月28日パーク例会実施

準備体操 ラジオ体操光景です。

続 5月28日パーク例会実施

副部長佐藤隆夫さんより注意事項 組合わせがあり
いよいよプレー開始です。

続 5月28日パーク例会実施

グループ別メンバーの写真です。

続 5月28日パーク例会実施

グループ別写真です。

続 5月28日パーク例会実施

体操風景です

続 5月28日パーク例会実施

ハーフのひと時

続 5月28日パーク例会実施

ナイスショット!(1)

続 5月28日パーク例会実施

ナイスショット(2)

続 5月28日パーク例会実施

食事を取りながらの成績発表

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

先頭へ戻る
閲覧回数
52032

楽しみながら体力増進と親睦を深めようと平成15年5月に25名の会員でスタート、春の雪解けから晩秋の寒くなる頃迄後志石狩管内のPG場で月1回の例会、他に任意のお楽しみ会を道央のPC場を中心に楽しんでいます。又、SSN&OSSの希望者でバスツアーによる親睦会も開催し両クラブ間の交流も図っています。随時入会を受けつけていますので気楽に参加ください。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉 (OSSのパスワード)
文字色

- Joyful Note -