画像交流板

画像交流板をChrome起動時に表示

本質的な操作はMS-Edgeとほぼ同じ
下図のように「設定」を開いて操作する

画像交流板をMS-Edge起動時に表示

ウェブブラウザにマイクロソフトのエッジ(MS-Edge)を主に利用している方用。
設定ページを開いて(ウィンドウの右上の横並び三点マーク … をクリックして表示されるメニューから「設定」を選択する)図のように画像交流板のアドレスを指定すればよいです。URLをコピペするのはOSSメンバーなら誰でもできますね。

古いPCをChromeOS Flexで快適に使う

https://innovatopia.jp/cyber-security/cyber-security-news/50795/
ChromeOS Flex のUSBメモリインストーラも4月22日火曜日のOSSサロンに持参します。山吹氏からLinux mintのインストール用に預かったものなので、OSSの共有物としていいのではないでしょうか。
本当に古いノートパソコン(ただし21世紀になってから購入したPC)をお持ちの方はchromeOS Flexを試してみる価値があるでしょう。

本日、鹿に遭遇

本州からは桜の便りが聞こえて来ます。北海道はようやく春に向かってまっしぐら、朝靄の中から鹿が登場致しました。現れた場所は桜町と望洋3丁目の間の畑、生命の営みに感激しました。

Android スマフォ の Google 検索の優先

Android は Google の操作用基本ソフトだぁね。
Microsoft Windows でも検索窓は Edge になっている。
世界で最も数量が多く出荷されている
基本ソフトが Android ではあるが、Windows への公取委の
扱いはどうなの?となんとなく、訝(ibuka)しく思うのは私だけ?
https://www.asahi.com/articles/AST4H1D0NT4HUTIL002M.html

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |

先頭へ戻る
閲覧回数
207518

OSS会員の情報交換の場です
メーリングリストで伝えられない画像、写真などを投稿できます
面白いこと、珍しいこと、驚いたこと、役に立ちそうなこと等を画像を通して楽しみましょう
このボードの趣旨に添わない投稿は削除することがあります

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉
文字色

- Joyful Note -