続 9月1日 まるい夕日 よく見ると赤岩山の電波塔、そして赤岩海岸の切り立った崖が見えます。 投稿者佐藤和春 投稿日2021/09/02(Thu) 17:09 No.3730 続 9月1日 まるい夕日 18時9分、まん丸のまま沈んでいきました。 投稿者佐藤和春 投稿日2021/09/02(Thu) 17:11 No.3731
続 女神を見ました 飛び立った西の空に、羽を一杯広げ光輝く女神が見えます。中心を良く見て下さい。 投稿者山吹和康 投稿日2021/09/02(Thu) 07:38 No.3726 続 女神を見ました 間もなく遠く積丹半島方面に降りて行きました。何度も来ていますが、この様な時間帯には雲が出て来て、なかなか夕日の沈むのが見えないのですが、今日は幸運でした。 投稿者山吹和康 投稿日2021/09/02(Thu) 07:46 No.3727 続 女神を見ました 完全に沈んだ後、一瞬静寂の一言です。 投稿者山吹和康 投稿日2021/09/02(Thu) 07:49 No.3728
続 鳥になりました 早速枠内に立ち居合わせた人に、シャッターを押してもらいました。私も鳥になりました。夏にはこの中心辺りに夕日が沈むと思います。 投稿者山吹和康 投稿日2021/08/23(Mon) 07:33 No.3724
続 Googlelensで撮りました オレンジリリーと花の名前が表示されます 投稿者山吹和康 投稿日2021/07/14(Wed) 05:37 No.3720 続 Googlelensで撮りました こちらの百合は下を向いて咲いてます。グーグルレンズで撮りました 投稿者山吹和康 投稿日2021/07/14(Wed) 05:44 No.3721 続 Googlelensで撮りました 表示された名前にびっくり、オニユリと言ううのですね。早速ネットで調べました。名前とは裏腹、素敵な意味のある花言葉に癒されます。 投稿者山吹和康 投稿日2021/07/14(Wed) 05:50 No.3722
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
OSS会員の情報交換の場ですメーリングリストで伝えられない画像、写真などを投稿できます面白いこと、珍しいこと、驚いたこと、役に立ちそうなこと等を画像を通して楽しみましょうこのボードの趣旨に添わない投稿は削除することがあります
記事No
照合キー
おなまえ タイトル コメント 掲載画像 照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内) 合言葉 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- Joyful Note -