話題の広場

コミセンからのお願い です


『館内をご利用される皆様へのお願い』

● 熱のある方、熱がなくても風邪の症状などで体調の悪い方
  については、利用をご遠慮ください。
● 館内ではマスクの着用をお願いいたします。マスクを着用
  していない場合は、ご利用をお断りすることがあります。
  ただし、熱中症等の心配がある場合、マスクの脱着につい
  ては、各自でご判断してください。
● 大声での会話や近接した距離(2m以内)での会話等はお
  控えください。
● 手指の消毒、こまめな手洗いの徹底をお願いいたします。
● 定期的な換気を行うとともに、人との間隔を2m程度
  (最低1m)を確保するなど、過密にならないような
  人数制限と机、いすの配置をお願いいたします。
  (定員の1/2程度が目安です)
● ご利用後は、室内の手の触れた箇所の消毒にご協力をお願
  いいたします。消毒液等がない場合は、職員にお申し出く
  ださい。
● 「大人数での会議やサークル活動」、「人と人との接触が
  多いサークル活動」、「大声を発するサークル活動」など、
  3密(密閉・密集・密接)になりやすい活動等については、
  活動内容を工夫し、3密状態が発生しないように実施して
  ください。
● 館内での食事はご遠慮ください。なお、当分の間、調理実
  習室での食事もご遠慮ください。

  コミセンのホームページより抜粋しました。

稲北コミセン利用再開

緊急事態宣言が解除されましたが、しばらくは以前の様な状態で活動することはできないようですね。
「新しい生活様式」「新北海道スタイル」等の枠に慣れてゆかねばならいのです。 北九州市のようにならぬためにも。

今朝 コミセンに確認したら予定のとおり利用してください。
ただし、利用にあたってのお願いがあるとのことで、FAXで取り寄せました。
右クリックから拡大表示し、見やすく調整するか 印刷してください。

マスク着用、手洗い・消毒、三密回避、ソーシャルディスタンス、換気 等に十分留意し OSS活動を再開いたしましょう。
皆様 元気で お会いいたしましょう!

パソコンクラブ例会用

令和元年10月30日のパソコンクラブ例会に使用する予定です。
ウェッブページ上の写真を取り込みWord文書に貼り付ける。

パソコンクラブ例会用 保存用

この写真を右クリックし「名前を付けて画像を保存」で
R011030 フォルダーに保存してください。

コミセンに 忘れ物

7月30日(火)の19時頃 『[ossml.19173] コミセンに 忘れ物』で皆様に問い合わせした 忘れ物 の件です。

今日サロンでコミセンに行ったら、まだ残っておりました。
コミセンで困っておりました。 その忘れ物は写真の物です。

今日 機器保管庫に収納しました。
心当たりの方は私宛にメールをください。

美術展実習コーナーサンプル

第13回OSS美術展28日のデジカメクラブの実習コーナーでは『自分だけのクリアホルダー』を制作します。
これは、写真に限らず、プリンターで印刷できるものであればイラストなど何でも素材として使えます。
大きさも自由で、ファイルフォルダ―全面や一部にワンポイントとすることもできます。

続 美術展実習コーナーサンプル

耐水性がありますから多少ぬれても大丈夫で、ペットボトル、コップ、カップ、窓に貼ることも出来ます。

続 美術展実習コーナーサンプル

パワーポイントで写真などを配置してこれを印刷します。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

先頭へ戻る
閲覧回数
67477

OSS会員の話題の広場です
身近な出来事、楽しいこと、面白いこと、珍しいこと、驚いたこと、役に立ちそうなこと等を投稿してください 画像無しもOKです
このボードの趣旨に添わない投稿は削除することがあります
 
話題の広場はメーリングリストに投稿メールは出しません
紹介する時はOSSMLに紹介文を書いてください

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉 (OSSのパスワード)
文字色

- Joyful Note -