NORTHは自律ネットワーク AS 7661 として活動しています。

boreo
2004年
・3 Aug. 2004 NORTH定例会議発表資料2002年
・23,24 Oct. 2002 北大 - 鴨方高校間 双方向遠隔授業プロジェクト 第1週・30,31 Oct. 2002 北大 - 鴨方高校間 双方向遠隔授業プロジェクト 第2週
・17 Nov. 2002 「全国マルチメディア祭2002 in おかやま」にて遠隔講義
・4 Dec. 2002 Live! ECLIPSE 2002 北大会場へ中継
2001年
・12 Mar. 2001 北大 広島大間 全周動画像転送実験・11 Apr. 2001 阪大-北大間高圧電子顕微鏡遠隔操作実験 第1回
・10 Sep. 2001 阪大-北大間高圧電子顕微鏡遠隔操作実験 第2回
・1 Nov. 2001 e-Drive2001 デモ用ブロードバンドネットワーク構築・運用
NORTH symposium での関連発表
「IPv6 時代の IP networking」(2001)- IP アドレスの割り当てと階層型アドレス構造
「地域ネットワークと分散IXの潮流」(2001)
- 東京中心階層ネットワークの回避と地理的分散
「NORTH 6bone 1999-2000 運用報告」(2000)
- 6bone JP 参加と IPv6 対応 INN の実装
「Rproject/地域IX構想のまとめ -ネットワーク相互接続-」(2000)
- Rproject、地域IX構想、MDX、北海道広域医療情報ネットワークの紹介
「将来の医療系ネットワークを視野に入れた NORTH/MDX の実証実験」(1999)
- 札幌医大、旭川赤十字病院間のセキュリティを確保した情報流通
「次世代インターネットプロトコル IPv6によるネットワーク構築運用実験」(1999)
- IPv6 の利点と IPsec
「地域IX関係者ミーティングの報告」(1998)
- 各地域IXの現状
「経路制御プロジェクト(Rproject)97年度活動報告」(1998)
「経路制御研究プロジェクト(Rproject)96年度活動報告」(1997)
- VLSM と CIDR、RIP について
「北海道地域ネットワークにおける Routing Project の活動報告と展望」(1996)
- マルチホームドメインに関する経路制御、往路復路問題について
謝辞
なお、この活動はNORTH会員ネットワンシステムズ株式会社
株式会社 日立製作所
各社のご支援をいただいております。(順不同)
(文中敬称略)