カラオケとダンスの会

平成27年度第2回例会

初夏の下 カラダン例会が、”かもめ亭”いっぱいを使い今回も笑いと、歌と、励ましと、ダンスに楽しみました。
食事会の弁当は少し料金アップで、いつもより内容が 良くなり美味しく完食した方たちが多かったような、気がしました、

最初は カラオケの機械が言うことを聞いてくれなく苦労しましたがみんなの力で、乗り越える事が出来ました(松本さん7月は頼りにしてます)
池田さんの企画で” みんなで歌おう” バラが咲いたを合唱し、カラダンにまた 新たな楽しみが生まれました、

最後は 恒例になった、古田悦子さんの”お別れ公衆電話”で参加者全員がペアになって踊りました、カラダン始まって以来の出来事です、
参加21名が一つなった姿の表れてと、感謝しています。

7月例会は7月26日になりますが、おたる潮まつりの最終日です、両方お楽しみ下さい、また元気にお会いしましょう。
ありがとうございました。

カラオケ&ダンスの会 部長 斉藤  博

続 平成27年度第2回例会

その 2

続 平成27年度第2回例会

その3

続 平成27年度第2回例会

その4

6月例会 会計報告

6月例会は21名の参加で行われました。
1000円のお弁当を取って、飲み物・お菓子紙コップを買って、
1561円の残金が出ました。
先月までの残金20511円と合わせて22072円を来月に繰り越します。

平成27年度第1回例会

カラオケとダンスの会 斉藤 博

五月晴れの今日 小樽の街中でも、あちこちで楽しげな催し物ありました、それに負けじと カラダンも新年度のスタートをきりました。
元気な姿は今年度も健在で、今では欠かせないカラダンロックンローラーは今回バラード曲で、もりあげてくれました。
新設になった「会員活動部」も先日の手工芸訪問に引き続きカラダンにも訪問してくれました、OSSの仲間に、少しづつ浸透してくれることと思います。
約束のスクワットをみんなでたのしみましたが、もものあたり 今になって効果が出てきていませんか、わずか5、6回しかしていません、思い出して、明日繰り返して下さい、無理して回数を増やさないようね〜
また 次回も繰り返しカラダンの準備運動としておこないたいと思います。
参加くださった23名の皆さん ありがとうございました。6月例会も元気でお会いしましょう!

続 平成27年度第1回例会

その2

続 平成27年度第1回例会

その3

続 平成27年度第1回例会

その4

会計報告

第1回例会には23名もの参加をいただきました。
会費値上げにもかかわらず多くの方々が参加いただけて感謝です。
私は風邪で休んでしまいましたが、楽しかった様ですね。
参加者が多かったことで6782円もの残金が出ました。
これは参加者が少ないときのために貯めておくことにします。

懐かしの第1回例会

OSSが発足して最初の例会(マンボの練習だったかな?)

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

先頭へ戻る
閲覧回数
51441

カラオケとダンスの会です。
月に1度、花園の「クィーンロード」を会場に、カラオケやダンスを通じて健康の増進と会員間の交流と親睦を深める楽しい会です。皆さんの参加をお待ちしています。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉 (OSSのパスワード)
文字色

- Joyful Note -