手工芸クラブ

5月例会 ピンクッション作り

5月18日 コミセン3号集会室 12人参加
 講師担当:伊藤八重子
 今日は紙バンドを使って 可愛いピンクッションの入れ物を
 作りました。材料は講師の伊藤さんが準備してくださったの
 で すぐに編始める事ができ 時間内に完成された人が多か
 ったです。中に入れるクッション部分は各自自宅で作ります
 直径10センチほどの可愛い籠ができました。

  

4月例会:令和5年度総会

4月18日 コミセン3号集会室   15人参加
 総会 会計報告があり今年度の会費は1000円に決定
  お世話係  部長:川内恒子 副部長:松本綾子
        会計:林美千代
  令和5年度各月の例会の制作課題の予定を話し合う。
  積極的な意見が出され 決めることができた。

総会終了後 簡単な手仕事
発泡スチロールのトレイに布を貼り可愛いトレーを作った。
それぞれ自分の好きな大きさで作り全員が時間内に完成した。
  
   

3月例会

3月9日コミセン3号集会室  参加者15名
講師宮尾さんで布製ブローチの作成です。
始め作り方の説明を聞き、布、芯地等 型紙に合わせ切り抜き、貼り合わせ作成、早い方は完成です。
い方は完成です。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |

先頭へ戻る
閲覧回数
71732

趣味の多い方が沢山いますので、会員の中から順次講師をお願いし、ファスナーブローチ、布草履、鍋帽子、古い着物で小物入れ袋、裁縫箱、マフラーなどを作り、和気あいあいと楽しいクラブです、興味のある方はいつでも入部大歓迎です。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉 (OSSのパスワード)
文字色

- Joyful Note -